SSブログ

燗酒 [入荷予定]

〜お勧めの燗酒〜
 
十一月にお勧めをする燗酒です。
 
天の戸純米吟醸五風十雨 2850円

篠峯山田錦純米大吟醸生詰瓶燗酒26BY 3800円

 
14666211_1159247730818629_1270547153178784784_n.jpg

天の戸五風十雨との出会いはおよそ二年前の秋でした。このお酒は確か生酒の低温熟成酒として蔵出しをされているイメージだったのであまりの衝撃で、柔らかに口溶けをする酸が素晴らし過ぎました。製品自体は以前の熟生として出されたお酒とはスペックそのものも違っていたようです。天満にある飲食店「いわ月」さんでお勧めをしてもらったお酒でしたが、おそらくそこからこのお酒を越える出会いは生まれていません。美味しさの順番とかではありませんので誤解はしないでくださいね。無防備に口に運んだ一杯に心臓を鷲掴みにされました。天の戸さんはもともと十年ほどの取引のあった蔵元でしたから、自身の節穴振りを猛省しました。普段は熱めの温度で楽しめる燗酒をお勧めすることが多かったのですが、爾来は幅のある温度帯を使い分けながら緩急をつけた旨味の楽しみ方を心掛けるようにしています。

14908205_1159244884152247_4892383531558012345_n.jpg 14915344_1159244787485590_8228971340368939502_n.jpg

この篠峯純米大吟醸には岡山県産の山田錦が使われています。生酒の製品化はせずに火入れ酒のみで蔵出しをした珍しい位置付けのお酒でした。当初は堺社長自身も櫛羅純米吟醸の火入れ酒との飲み比べで楽しんで欲しいと提案をしていましたが、発売からの味わいは地味な印象を拭えずこの蔵のお酒の中では埋もれがちな存在でした。それが昨秋からこの春先に掛けてぐらいから味わいに多層感が生まれ始めて、綺麗な飲み口ではあるにもかかわらず余韻にかけて充実した甘みを感じさせるようになってきています。ちょうど九月にあったお酒の会で飲むことがあったのですが、この酒以外を含めて全て大吟醸以上という中でも素晴らしいパフォーマンスをしていました。温めた後の酒器からもオフフレーバーは皆無で原料処理から製品化までに至る蔵元の苦心と酒質設計のコンセプトに新しい境地を感じさせています。

14915529_1159247520818650_1907809687493250158_n.jpg 14900359_1159247410818661_4997368731017750009_n.jpg

前回の九月にお勧めをした燗酒はこちらからです。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1275061189194813&id=216961425004800

http://sakebox.ocnk.net


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0